あなたの誕生月は?「誕生木」と「木言葉」知ってますか?銀座に世界初!木の指輪専門店オープン
おはようございます。
テレワーカーのNikkiです。
あなたの誕生月は何月ですか?
その誕生月の「誕生木」と「木言葉」知ってますか?
木の指輪ブランド『年輪』を展開する株式会社イングが、銀座に記念日の指輪として人気のある『年輪』の小売専門店『NENRIN GINZA』をオープンしました。
先日、タレントの菊池梨沙さんとの結婚を発表したTOKIOのリーダーの城島茂さん。
年の差24歳。はびっくりしましたね...。
結婚指輪については「これから探します」と語ってしましたが、そんな城島さんのように、結婚指輪を探している方におすすめなのが、木の指輪。
派手な結婚式を好まない人が増え、二人だけ、家族や親しい人だけで結婚式を挙げたり、記念写真撮影だけで済ませたりするケースも増えています。
これまでのような、貴金属やダイヤモンドがほとんどの、いかにも結婚指輪です、というデザインに抵抗感を感じる人たちも増えつつあります。
そんな中、二人の愛とこれからずっと続く絆を誓い合う象徴としての結婚指輪や、記念の指輪に自分たちらしいデザインを求める人たちが増えています。
ちなみに、マイナビウエディングによると、婚約指輪の相場は27.3万円、結婚指輪の相場は2本で21.8万円なんだそうです。
木の指輪専門店である『NENRIN GINZA』をオープンした株式会社イングは、2009年7月に『千年指環(R)』を発売して以来、10年以上にわたり、記念の木の指輪ブランド『年輪』を展開。
一般的な木だけの指輪やファッション用の木の指輪と耐久性・着け心地の点で一線を画しているのが特徴。
男性から女性に贈る婚約指輪(エンゲージリング)を購入する人は多数派から少数派になり、結婚指輪には普段着けていて“気持ちが上がる”デザインが求められるようになっています。
概ね2015年以前は、デザインのバリエーションがあるとは言え、形式的であり、見るからに婚約指輪あるいは結婚指輪というタイプが主流でした。
また、社会での立場や男女の収入差がなくなり、結婚や家庭に求められる要素が大きく変化した後に誕生成長した世代が結婚する時代である今、それにふさわしい記念の結晶=記念のアイテムが必要なのだと思います。
また、結婚◯周年を祝う習慣を持つ夫婦も徐々に増えています。
ちなみに、『NENRIN GINZA』では、親子おそろいの誕生木の指輪として、木の指輪のベビーリングもあります。
個性的な指輪をお探しの方はぜひ一度『NENRIN GINZA』を訪れてみて下さいね。
婚約指輪、結婚指輪、そして結婚〇周年記念の指輪など、いいかもしれません。
その木を選ぶ時に気になるのが、「誕生木」と「木言葉」。
誕生石や石言葉などと同様、木を選ぶ時にも知っておきたいものですね。
そんな「誕生木」と「木言葉」も、『NENRIN GINZA』のサイトに掲載されています。
●1月の誕生木「マツ」 木言葉「永遠・繁栄・あなたを待つ人がいる」
●2月の誕生木「クルミ」 木言葉「豊穣・強さ・あなたは必要とされる」
●3月の誕生木「ヒノキ」 木言葉「威厳・高貴・あなたは内なる光を持つ」
●4月の誕生木「ヤマザクラ」 木言葉「優美・愛情・あなたはしなやかな強さを持つ」
●5月の誕生木「スギ」 木言葉「深遠・素直・あなたはそのままで素晴らしい」
●6月の誕生木「クス」 木言葉「守護・活力・あなたには全て備わっている」
●7月の誕生木「トチ」 木言葉「信頼・安心・あなたは誰かの救いとなる」
●8月の誕生木「ケヤキ」 木言葉「華麗・調和・あなたはバランスよく生きる」
●9月の誕生木「ホオ」 木言葉「包容力・安定・あなたは守られている」
●10月の誕生木「くり」 木言葉「甘美・円熟・あなたはチャンスに強い」
●11月の誕生木「イチョウ」 木言葉「聡明・復活・あなたは何度でも立ち上がる」
●12月の誕生木「モミ」 木言葉「慈愛・寛容・あなたは愛されている」
この他にも、
●屋久杉:樹齢1000年以上の世界遺産の島の屋久杉で1000年の愛を誓い合う
●一位(イチイ):「あなたは世界一だ!」の気持ちを木に込めて
●コアウッド:ハワイで挙式を上げる二人にピッタリの木
など、個性的な商品を選ぶ事ができます。
【NENRIN GINZAの概要】
名称 :NENRIN GINZA
所在地 :東京都中央区銀座1-8-1 銀座池田園ビルB1F
開店 :2019年9月1日
営業時間 :平日 12:00~18:00 土日祝 12:00~19:00
完全予約制。 当日のご予約はお受けできません。
いかがでしたか?ぜひ一度訪れて、自分に合った指輪を見つけてみて下さいね。
ではまた。